低年収の会社員は
誰でも一度は考えます。
私もその1人で
手取りは約20万です。
そこで!
本気を出せば一体いくら貯金が出来るのか…
自分の限界に挑戦してみました!笑
100円以下は切り捨てしてますが
月10万円の貯金に成功しました!
貯蓄率は50%です!
月末に家計簿見直してて感動しました…
10万円って本当に大きいですね^^
以下では
支出の内訳と、削減方法を詳しくお伝えします。
記事の中には
読者の方の貯金を1円でも増やせる要素が必ず眠っているので
是非参考にしてみて下さい!
貯蓄率50%の支出内訳
ざっくりと内訳を書いていきます!
あれ?この支出はないの?
という項目もあるので、
お好きな項目をご覧下さい!
家賃
家賃:37000円
家賃が一番大きな支出です!
私は地方なので、
賃料はもともと低めです。
できるだけ安いところに住む事が大切ですが
私には安いことと同じくらい大切な条件があります。
それは
職場に近いことです!
通勤時間を短くして
自分の時間を確保しましょう!
光熱費
光熱費:13000円
内訳
- 電気4000円
- ガス5000円
- 水道4000円
電気
料金が安い電力会社に乗り換えましょう!
エアコンの暖房の設定温度を2度下げました!
ガス
料金が安い会社に乗り換えましょう!
賃貸の場合切り替えは難しいですが、
ガス会社やオーナーに交渉して
料金を下げることが出来るケースがあります!
私の家は賃貸でしたが
交渉して月2000円ほど料金が下がりました!
ガス料金の値下げに成功した実体験はこちら ➜ プロパンガスを安くする方法。賃貸で年間24000円削減した体験談【電話するだけ!】
水道
水を出しっぱなしで洗い物をしない!
お風呂を溜めた次の日は追い焚き!
食費
食費:20000円
コロナの時期ということもあり
外食は1回だけです!
新年会などもなく
飲み会は一度もありませんでした!
ほぼ自炊で鍋ばかり食べてました。
鍋は最強です!
- 野菜たくさん食べれる!
- 安上がり!
- 作るのが簡単!
鍋にしておけば間違いないです!笑
奨学金返還
奨学金返還:14000円
私の唯一の借金です!笑
これは削る余地が全くありません…^^;
敷いて言えば
貯金が貯まった時に
繰り上げ返済をするかどうかが
悩ましいところですが
私は基本的に
繰り上げ返済はしない予定です!
理由は…
- 返済の金利が低い
- できるだけ現金を手元に残しておきたい
- 返済の金利よりも高い利率を見込める方法で運用したい
保険
保険:6000円
内訳
- 医療保険3500円
- 自動車保険2500円
医療保険
何で医療保険入ってるの?
って疑問に持たれた方もいらっしゃると思います!
私の場合は
医療費を払えるほどの貯金が無かったからです!笑
そもそもの貯金額が少なすぎたので
仕方なく入ってました!笑
今月で
医療費を払っても生活に困らないくらい
お金が貯まったので早急に解約します^^
自動車保険
ネットの保険会社にするだけで
年間で数万円削減できる場合もあります!
そもそも
車は維持費が高いので
車を持たないことが一番の節約になります!
とはいえ、車がないと生活ができない方もいらっしゃると思います。
そんな方にはマイカーシェアがオススメです。
維持費を軽減しながらマイカーに乗り続けることができるようになります。
登録無料のマイカーシェアAnyca(エニカ) ➜ Anyca(エニカ)は儲かる?カーシェアリング副業。スマホ1つで専門知識必要なし!
生命保険は結婚したり
家族が増えた時に検討します!
雑費
雑費:10000円
生活に必要な消耗品を買ってました
本を買ったり、
ブログの運営費もここから出してます
ブログって本当に低コストですね^^
通信費
通信費:0円
ここが気になる項目です
- 楽天モバイル1年間無料中
- 自宅はWi-Fi完備の賃貸
楽天モバイル
以前は大手キャリアで
8000円ほど料金を払ってましたが、
楽天モバイルに変えてから支払いがなくなりました!
使い勝手もそこまで変わらないので、
変えて大満足してます!
詳しい使い勝手などが気になる方はこちら ➜【楽天モバイル】田舎でも速度や電波は問題ないのか?快適に使う方法
Wi-Fi完備の賃貸
借りているところに
もともとWi-Fiが完備されていたので
自分で回線を契約しませんでした!
とても楽ですが
時間帯によっては遅いときもあります!
それでも私にとっては十分な速度でした!
10万円貯めてみて…
支出をギリギリまで削減していきますので、
無駄にお金を払うことに
とても敏感になりました。
・自分がいくらあれば生活できるかが分かる
・支出が減ると管理も楽になる
・貯まったという達成感が今後の自信になる
支出項目が減るので管理も楽になります。
自分は10万円貯められるんだ!
という自信に繋がるので今後の貯金も捗ります。
今までと違うのは
貯めたお金の使い道の選択肢が広いことです。
・生活防衛資金の増加
・積立NISAでの投資
家族が増えた時に支出も増えますし
突発的な出費も出てきますので
今のうちから蓄えをしておきます!
更に投資もして
将来、生活に困ることがないように
少しづつ準備をしていきます!
限界まで節約していて
感じたデメリットもあります
電気をこまめに消すとか
水を出しっぱなしにしないとか
今回は1ヶ月だったので
そこまで苦ではありませんでしたが、
ずっと続けるとなると厳しいです^^;
そこまでしてお金を貯め続けても
嬉しくないと思いました!笑
切り詰めすぎると続きません!
自分の気持ちと向き合いながら
節約を頑張っていきましょう^^
今は「マネーフォワードME」という家計簿アプリで家計管理をしています。
この家計簿アプリは金融機関を連携するだけで、自分の資産がひと目で分かります。
このアプリのおかげで節約が楽しくなりました。
マネーフォワードMEの詳細は別のサイトで解説しています!
本日もありがとうございました!